PARADOXへのリンクはサイトのトップページにお願いします
twitterを見ていたら一部の書店で入荷報告がありました。
は……早い(´・∀・)
全国的には明日、9日発売です!
最終考察 うみねこのなく頃に散 Answer to the golden witch Episode 5-8


は……早い(´・∀・)
全国的には明日、9日発売です!
最終考察 うみねこのなく頃に散 Answer to the golden witch Episode 5-8

発売が来週に迫った『最終考察 うみねこのなく頃に散 Answer to the golden witch Episode 5-8
』の内容を簡単に紹介しようと思います。
【序章】
私とクリエイター・中澤工さんの対談を収録(EP5頒布前、「電撃マ王」誌に掲載されたもの)。
【第1-4章】
それぞれEP5-8のファーストプレイメモ、連載考察企画「魔女狩りの宴」、サイトでやっていた考察を再編した上で収録。ハノカゲさんによるイラストもすべて再録!
【第5章】
EP1-8の最終考察。大きく3つのパートに分かれています。「真相考察」パートは現実の六軒島で何があったのか、そしてEP8の謎を中心に考察。「人物考察」パートは主要人物に関する考察。「ゲーム盤考察」パートではEP1-8のゲーム盤をすべて考察しています。
「ゲーム盤考察」では密室殺人のトリック、犯人の動き、描写の謎、伏線などを解明しつつ、第一の晩からラストまで筋を通します。中心となるEP1-4は前巻『最終考察うみねこEP1-4
』でも扱いましたが、ウィルの推理を始めとするEP8までの情報を踏まえてすべて再考。
第5章の最後には「偽書作家テスト」という企画があります。各EPの謎に対して、ぜひ自分なりの答えを用意してみてください。私の考察を端的にまとめたものも記入してあります。
【第6章】
私と竜騎士さんの特別対談。分量は約5万文字。第5章までの考察を前提に対談を行ったため、いきなりこの章を読むのはお勧めしません。対談だけ読むと文脈が理解できないからです。
書き下ろし作品を寄せていただいたイラストレーターは、ふゆの春秋さん、ハノカゲさん、珠洲城くるみさん、あづま笙子さん、南月ゆうさん、TCBさん、いけだくんの総勢7名です。
巻末にはメディア展開や主な出来事をまとめた「うみねこの歴史」も。
発売は4月9日(7日予定でしたが延期されました)。総ページ数360。どうぞよろしく!




【序章】
私とクリエイター・中澤工さんの対談を収録(EP5頒布前、「電撃マ王」誌に掲載されたもの)。
【第1-4章】
それぞれEP5-8のファーストプレイメモ、連載考察企画「魔女狩りの宴」、サイトでやっていた考察を再編した上で収録。ハノカゲさんによるイラストもすべて再録!
【第5章】
EP1-8の最終考察。大きく3つのパートに分かれています。「真相考察」パートは現実の六軒島で何があったのか、そしてEP8の謎を中心に考察。「人物考察」パートは主要人物に関する考察。「ゲーム盤考察」パートではEP1-8のゲーム盤をすべて考察しています。
「ゲーム盤考察」では密室殺人のトリック、犯人の動き、描写の謎、伏線などを解明しつつ、第一の晩からラストまで筋を通します。中心となるEP1-4は前巻『最終考察うみねこEP1-4
第5章の最後には「偽書作家テスト」という企画があります。各EPの謎に対して、ぜひ自分なりの答えを用意してみてください。私の考察を端的にまとめたものも記入してあります。
【第6章】
私と竜騎士さんの特別対談。分量は約5万文字。第5章までの考察を前提に対談を行ったため、いきなりこの章を読むのはお勧めしません。対談だけ読むと文脈が理解できないからです。
書き下ろし作品を寄せていただいたイラストレーターは、ふゆの春秋さん、ハノカゲさん、珠洲城くるみさん、あづま笙子さん、南月ゆうさん、TCBさん、いけだくんの総勢7名です。
巻末にはメディア展開や主な出来事をまとめた「うみねこの歴史」も。
発売は4月9日(7日予定でしたが延期されました)。総ページ数360。どうぞよろしく!


取り急ぎ告知!
「最終考察 うみねこのなく頃に散 Answer to the golden witch Episode 5-8
」
amazonで予約が開始されていました。内容の告知は後日改めて!
※追記→内容の告知を書きました
「最終考察 うみねこのなく頃に散 Answer to the golden witch Episode 5-8
amazonで予約が開始されていました。内容の告知は後日改めて!
※追記→内容の告知を書きました
■星海社『ひぐらし』公式ページ
星海社のサイト『最前線』にて、『ひぐらし』の公式ページがオープンしました。
コラムおよび一部の文章を担当させていただいています。
コラムは今後も更新されていきますので、ぜひ訪問してみてください。
※11日のオープン当初、サーバの不具合で閲覧できなくなっていましたが、14日現在復旧し正式リリースとなったようです。
■星海社文庫創刊
1月11日、星海社から文庫版『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(上)
』と『Fate/Zero 1 第四次聖杯戦争秘話
』が刊行されました。
これが星海社からいただいた『ひぐらし』文庫版だ!
挿絵はすべてフルカラー。ブルーのしおり紐付き。
読みやすく手にしっくりと馴染む仕上がりになっています。
書店によってはこのPOPも掲示されているはず!



■web拍手レス
> magnetを見てこのサイトに来ました。エピソード1の上、下を読んでナゾを知りたくてやってきました。私、まだ中1なものでしてゲームは買っておりません。見ての感想は凄い!!!この二文字(平仮名三文字)としかいえません。←年下(たぶん)なのにスミマセンこれからもサイトがんばってください♪
ようこそいらっしゃいました(´∀`)ノシ
「上、下」ということは講談社BOX版うみねこでしょうか?
EP1の段階では先が見えない謎がたくさんあります。現時点でできる推理を行った後、EP2に進むのがお勧めです。第一の晩~第二の晩あたりはEP1の段階でもかなり推理できますよ。
読み終わったらEP2のプレイメモもどうぞよろしく。
……あ、年齢は俺の方がだいぶ年上ですね(笑)。
> 改めて冥ちゃん好きになりました。3が出て大分経った今、続編考察を見ると大方当たっていて生意気ながら感心してしまいました。
狩魔冥はいいキャラ! ギャップを持ったキャラでドラマを盛り上げてくれました。
みっちゃ……御剣とのコンビはかなり好きです。
3の予想は結構いい線を行ってましたね。3ではゴドー検事がお気に入り。
美味しいコーヒーおごってくれ(笑)!
星海社のサイト『最前線』にて、『ひぐらし』の公式ページがオープンしました。
コラムおよび一部の文章を担当させていただいています。
コラムは今後も更新されていきますので、ぜひ訪問してみてください。
※11日のオープン当初、サーバの不具合で閲覧できなくなっていましたが、14日現在復旧し正式リリースとなったようです。
■星海社文庫創刊
1月11日、星海社から文庫版『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(上)
これが星海社からいただいた『ひぐらし』文庫版だ!
挿絵はすべてフルカラー。ブルーのしおり紐付き。
読みやすく手にしっくりと馴染む仕上がりになっています。
書店によってはこのPOPも掲示されているはず!



■web拍手レス
> magnetを見てこのサイトに来ました。エピソード1の上、下を読んでナゾを知りたくてやってきました。私、まだ中1なものでしてゲームは買っておりません。見ての感想は凄い!!!この二文字(平仮名三文字)としかいえません。←年下(たぶん)なのにスミマセンこれからもサイトがんばってください♪
ようこそいらっしゃいました(´∀`)ノシ
「上、下」ということは講談社BOX版うみねこでしょうか?
EP1の段階では先が見えない謎がたくさんあります。現時点でできる推理を行った後、EP2に進むのがお勧めです。第一の晩~第二の晩あたりはEP1の段階でもかなり推理できますよ。
読み終わったらEP2のプレイメモもどうぞよろしく。
……あ、年齢は俺の方がだいぶ年上ですね(笑)。
> 改めて冥ちゃん好きになりました。3が出て大分経った今、続編考察を見ると大方当たっていて生意気ながら感心してしまいました。
狩魔冥はいいキャラ! ギャップを持ったキャラでドラマを盛り上げてくれました。
みっちゃ……御剣とのコンビはかなり好きです。
3の予想は結構いい線を行ってましたね。3ではゴドー検事がお気に入り。
美味しいコーヒーおごってくれ(笑)!