PARADOX - NOTE
考察サイト「PARADOX」管理人、KEIYAによる雑記Blogです。
PARADOXトップページhttp://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
PARADOXへのリンクはサイトのトップページにお願いします
■能登山
9月までの限定だという冷やしつけ麺。
つけ汁はフルーティな酸味が印象的。覚えのある味なんだけど、何なのかが思い出せない。こいつに細麺を浸して啜るわけですが、とにかくさっぱりしてます。美味しい美味しい。やっぱりセンスいいわ。具は別盛りになっていて、好きなタイミングで適宜つまむスタイル。
価格も良心的。確か600円ぐらいだったと思う。あまり空腹ではなかったので一玉にしたけど、100円(?)の追加で二玉にもできる上、食べ終わった後の替え玉が可能。これは珍しい。足りなかったという場合でも堂々と追加注文可能です。
12月に長後へ移転するとのこと。駐車場も確保するようなので行きやすくなります。知らない間にレギュラーメニューに二つ新ラーメンが追加されていたので、また食べに行かないと。
【スープ:5 麺:3 具:3 総合:19】(冷やしつけ麺)

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

■半蔵
大和駅前のラーメン屋。家系。
俺しか客がいないのに全然ラーメンが出てこない。なんか麺を茹でっぱなしにして10分以上経過してるんですけど。ネギとかチャーシューを大量に切ってストックしてるけど、それは後回しにすべき仕事じゃないだろうか。嫌な予感がする。
ここで気づいたのか、「あっ……」と声を上げたスタッフがようやくの麺上げ。出てきたラーメンは予想通り麺がべちゃべちゃに伸びきってました。酷い。これは本当に酷い。さすがに「これ伸びてませんか?」と初老のスタッフに声をかけたら、「作り直しましょうか?」と返ってきた。んんー? 「この茹で具合が標準なんですか?」「そうですよ」
……茹で過ぎだったら作り直してもらうけど、標準というなら仕方ない。啜り直してみたけど、ぐちゃぐちゃの麺で気持ちが悪くなった。スープの味も全く乗ってこない。食べ歩きを十年以上やってきたけど、マズくて食べられないラーメンに出会ったのは初めてです。麺をほとんど残したまま丼をカウンターに載せました。ラーメンと一緒に餃子無料券を受け取っていたんだけど、それも一緒に返さざるを得ません。
俺の後に入ってきた男性客も固さ普通でオーダーしていたみたいだけど、茹で時間を見ていたら俺の何分の一かでさっさと麺上げしてました。「茹で具合はあれで標準」って言ってたのは一体どういうこと?

参った。ここは色々と酷い。スープ自体はそんなに悪くなかったのに。全然食べられなかったのでモスバーガーに直行。これがまあ美味しいこと美味しいこと(笑)。色々な店で食べていればこんなこともある、という感じかな。
【スープ:3 麺:0 具:2 総合:8】(ラーメン)

■武蔵
新宿の有名店。あっさり、こってり、限定麺二種類を食べてきたので、今回はつけ麺。
かなり太い平打ち麺が提供されます。レンゲは付いてこない。つけ汁はかなり酸味が強く、強い魚介系の風味が感じられる和風路線。美味しいです。麺も食べ応えがある。量はつけ麺にしてはそれほど多くないので、大食漢だったら大盛りにした方が良さそう。具は刻まれた状態でつけ汁に沈んでます。チャーシューかと思ったら魚っぽい。
食後にスープ割りをやってくれます。どのぐらい割るかを指定できるのが珍しい。ここで初めてレンゲが提供されます。濃いめに指定したら酸味がかなり残る割り具合だったので、標準がお勧めかも。ここは全体的に値段が高めなのでお得感は低くなっちゃうかな。
【スープ:4 麺:4 具:3 総合:19】(つけ麺)

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

最後の雑談を掲載しました。これでひぐらしページは更新を完全に終了します。二年間の愛読感謝感謝。

昨日は吉野家で牛丼食ってきたよ! 肉の柔らかさが吉野家って感じだったなー。白い記念手ぬぐいもらいました。「牛丼復活祭」って(笑)。

テーマ:ひぐらしのなく頃に - ジャンル:ゲーム

オヤシロ様について。
これで考察は終了です。

テーマ:ひぐらしのなく頃に - ジャンル:ゲーム

ひぐらし推理ページ更新しました。そろそろ終わりが近いです。

> Ph10億見させて頂きました。 道中後半雑魚ラッシュですがあれは被弾でなくてわざと霊撃して桜点を調節してます。時符は調節が楽なのでそこだけで10万は桜点が伸びます。そこだけ改良しても11億は軽く出ますね。 紫戦も簡単なところだけ改良しても (夢現、網目、禅寺) あと桜が5万は伸びてたので12億も視野に入れられると思いますよ。 スコアボードのHS参謀さんのリプレイを参考にすると良いかもしれません。
リプレイへのコメントありがとうございます(*´∀`)
あそこは霊撃だったんですか。いわれてみれば……。HS参謀さんのリプレイは以前から何度か拝見してたんですけど、半年ぐらい見返していなかったのでぜひ参考にしたいと思います。桜点次第で12億に届くとなれば、今後もちょくちょくプレイするしか!

あ。文花帖LV10がまだいくつか取れてない。
('A`)EXより難しいよね……。

テーマ:ひぐらしのなく頃に - ジャンル:ゲーム

久しぶりに10億出た
「光と闇の網目」で1ミス。

……桜点のコントロールがいまだに分かりません。
道中の雑魚ラッシュで「そういえば上手い人がわざと被弾して結界を張り直してたなぁ」と思って真似してみたら、タイミングを思いっきり間違えたらしくて何の意味もなかった(笑)。

テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム

磔にされていた人間たち、あれどう見ても三角頭(笑)。
ややグロテスクなので注意。
サイレントヒルに出てきたクリーチャーなんだけども。正式名称はレッドピラミッドシング、またはピラミッドヘッド。

被り物の形状が鋭角的だったので、出典はゲームの2ではなく映画版だね。記憶によると作者の岩代俊明さんは後書きで映画SHを賞賛していたので、今回の三角頭はビジュアル面でのオマージュってとこかな?
SHにおける三角頭の存在意義とは違う形での登場だったけど、読みながらちょっと(・∀・)ニヨニヨしちゃいました。

あ、ひぐらし関係の更新はまた後日です。