PARADOXへのリンクはサイトのトップページにお願いします
先週末は横浜のビアフェスティバルに行ってきました。
いやあ楽しかった。
なかなか更新できないんだけど、少年ジャンプ絡みの話とかしたいなあ。
打ち切り、新連載いろいろあるし。今度書きます(予定)。
アイシールド21は相変わらず超面白いよ! 毎週が楽しみだ。
バガボンド新刊は相変わらず神! 読んでない人は今すぐ全巻買うべき。
ベルセルク新刊も重厚で良い。ゾッド大好き。
いやあ楽しかった。
なかなか更新できないんだけど、少年ジャンプ絡みの話とかしたいなあ。
打ち切り、新連載いろいろあるし。今度書きます(予定)。
アイシールド21は相変わらず超面白いよ! 毎週が楽しみだ。
バガボンド新刊は相変わらず神! 読んでない人は今すぐ全巻買うべき。
ベルセルク新刊も重厚で良い。ゾッド大好き。
最近ちょくちょく通っているので、感想をまとめてみました。全部お試しサイズでの注文だから、通常メニューとは量や具が違う点に注意。
■伽哩本舗
焼きカレー……器も熱々。溶けたチーズがたくさんかかってるけど、その分カレーは少なめ。味は普通に美味しいかな。スパイスをほとんど感じない日本式カレーでした。お試しカレーには肉が入っていないので注意。チーズのせいで味がこってり風味なので、後半やや飽きます。具があれば多少違うかも。
■パク森
パク森カレー……ライスの上にドライカレー、その周りに柔らかいルー。凄く日本的な味なんだけど、ドライカレーが激うま。甘みとコクがあって、ほのかにスパイシー。下のルーは最初にフルーティな甘みが来て、後から辛さが追いかけてくる。人気店というだけあって旨かったです。お試しサイズのわりにはそこそこ量もある。気がする。
■琉球カリー
ラフテーカレー……ルーが面白い。香草のような複雑な風味があって、似た味をちょっと思いつかない。独特でなかなか美味しいです。辛みはそんなに強くない。ラフテー(沖縄風角煮)は柔らかく仕上がっており、なかなか。量は滅茶苦茶少ないから割高に感じる。
■讃岐五右衛門
カレーうどん……中辛と甘口を選べる。オーダーは中辛。手打ちのうどんは凄くコシがあって美味しい。ルーはけっこう辛くて、ダシがイマイチ分からなかった。コクがあって美味しいんだけど、甘口の方がいいかもしれない。ここも量がかなり少ない上に具が一切ない。
■デリー
カシミールカレー……激辛、館内で一番辛いというだけあって非常に辛みが強い。けど唐辛子みたいに痛くて我慢できない辛さじゃないので、普通に食えます。スパイスとしての辛さって感じがする。ルーはスープのようにサラサラ。肉もジューシーで美味しい。量は少ないけど、辛いからこれぐらいでちょうどいいや(笑)。
■木多郎
チキンカレー……スープカレーのお店。トマトベースのサラサラスープにチキンが入ってる。全然辛くないのであっという間に食べられます。スープがなかなか旨い。チキンもほろほろと崩れる柔らかさ。辛いのが好きならボトルに入ったスパイスを使え、ということらしいけど、唐辛子ベースでかなり苦手な味だったので使用せず。
■船場カリー
牛すじカレー……ライスが黒っぽく染まるカレーは、何やらイカスミを思わせる。食べてみるとコクがあって濃厚。どろっとした感じが印象的で、食ってるぞーっていう感じがする(笑)。さっぱりした木多郎の後だから余計にそう感じた。んで、意外に辛い。うっすらと汗がにじむ。分かりやすくてインパクトのある味だなー。牛すじ肉は柔らかくてGood。
■横濱フレンチカレー
んーと、これは横浜フランスロワイヤルビーフカレー? サイトに掲載されてるやつと微妙に違うので不明。小さく丸く盛りつけられたライスの周りに、フルーティな甘みがあるカレーと白いメレンゲみたいな泡が。気になる泡を食べてみると、うん、まあ、泡(笑)。しかし二口目でダシのような甘みと旨みが入ってきた。これをカレーに混ぜてライスと一緒に食うと……おお、なんだか甘旨いカレーになった。確かに洋食テイストかも。けっこう好きです。面白さでは一番。
今のところ一押しはパク森でっす。
残りの店もそのうち食うよ(`・ω・)
■伽哩本舗
焼きカレー……器も熱々。溶けたチーズがたくさんかかってるけど、その分カレーは少なめ。味は普通に美味しいかな。スパイスをほとんど感じない日本式カレーでした。お試しカレーには肉が入っていないので注意。チーズのせいで味がこってり風味なので、後半やや飽きます。具があれば多少違うかも。
■パク森
パク森カレー……ライスの上にドライカレー、その周りに柔らかいルー。凄く日本的な味なんだけど、ドライカレーが激うま。甘みとコクがあって、ほのかにスパイシー。下のルーは最初にフルーティな甘みが来て、後から辛さが追いかけてくる。人気店というだけあって旨かったです。お試しサイズのわりにはそこそこ量もある。気がする。
■琉球カリー
ラフテーカレー……ルーが面白い。香草のような複雑な風味があって、似た味をちょっと思いつかない。独特でなかなか美味しいです。辛みはそんなに強くない。ラフテー(沖縄風角煮)は柔らかく仕上がっており、なかなか。量は滅茶苦茶少ないから割高に感じる。
■讃岐五右衛門
カレーうどん……中辛と甘口を選べる。オーダーは中辛。手打ちのうどんは凄くコシがあって美味しい。ルーはけっこう辛くて、ダシがイマイチ分からなかった。コクがあって美味しいんだけど、甘口の方がいいかもしれない。ここも量がかなり少ない上に具が一切ない。
■デリー
カシミールカレー……激辛、館内で一番辛いというだけあって非常に辛みが強い。けど唐辛子みたいに痛くて我慢できない辛さじゃないので、普通に食えます。スパイスとしての辛さって感じがする。ルーはスープのようにサラサラ。肉もジューシーで美味しい。量は少ないけど、辛いからこれぐらいでちょうどいいや(笑)。
■木多郎
チキンカレー……スープカレーのお店。トマトベースのサラサラスープにチキンが入ってる。全然辛くないのであっという間に食べられます。スープがなかなか旨い。チキンもほろほろと崩れる柔らかさ。辛いのが好きならボトルに入ったスパイスを使え、ということらしいけど、唐辛子ベースでかなり苦手な味だったので使用せず。
■船場カリー
牛すじカレー……ライスが黒っぽく染まるカレーは、何やらイカスミを思わせる。食べてみるとコクがあって濃厚。どろっとした感じが印象的で、食ってるぞーっていう感じがする(笑)。さっぱりした木多郎の後だから余計にそう感じた。んで、意外に辛い。うっすらと汗がにじむ。分かりやすくてインパクトのある味だなー。牛すじ肉は柔らかくてGood。
■横濱フレンチカレー
んーと、これは横浜フランスロワイヤルビーフカレー? サイトに掲載されてるやつと微妙に違うので不明。小さく丸く盛りつけられたライスの周りに、フルーティな甘みがあるカレーと白いメレンゲみたいな泡が。気になる泡を食べてみると、うん、まあ、泡(笑)。しかし二口目でダシのような甘みと旨みが入ってきた。これをカレーに混ぜてライスと一緒に食うと……おお、なんだか甘旨いカレーになった。確かに洋食テイストかも。けっこう好きです。面白さでは一番。
今のところ一押しはパク森でっす。
残りの店もそのうち食うよ(`・ω・)
■やすべえ(渋谷)
またやすべえ(笑)。
普通盛りと大盛りの値段が変わらないとはつけ麺と一緒。でもラーメンには中盛りがない。まあ大丈夫でしょう。ラーメン大盛りを頼んでみました。
……と思ったらヤバかった、かなり量がある。途中で完食できないんじゃないかと思いました。うーん、これだけ麺が入ってるのはべんてんとか大勝軒系列を思わせる。スープはほんのり魚系を感じさせる柔らかい仕上がり。つるつるした太麺は多分つけ麺のやつと同じ。チャーシューはほろりと崩れるタイプでなかなか。メンマ、海苔ともに不満はなし。
ラーメンの味も悪くなかったです。
でもやすべえに来たらやっぱりつけ麺、っていうのが結論かな。
【スープ:3 麺:4 具:3 総合:17】(ラーメン)
全然関係ないけど最近カレーミュージアム全店制覇計画進行中です。
今、だいたい折り返し地点。
またやすべえ(笑)。
普通盛りと大盛りの値段が変わらないとはつけ麺と一緒。でもラーメンには中盛りがない。まあ大丈夫でしょう。ラーメン大盛りを頼んでみました。
……と思ったらヤバかった、かなり量がある。途中で完食できないんじゃないかと思いました。うーん、これだけ麺が入ってるのはべんてんとか大勝軒系列を思わせる。スープはほんのり魚系を感じさせる柔らかい仕上がり。つるつるした太麺は多分つけ麺のやつと同じ。チャーシューはほろりと崩れるタイプでなかなか。メンマ、海苔ともに不満はなし。
ラーメンの味も悪くなかったです。
でもやすべえに来たらやっぱりつけ麺、っていうのが結論かな。
【スープ:3 麺:4 具:3 総合:17】(ラーメン)
全然関係ないけど最近カレーミュージアム全店制覇計画進行中です。
今、だいたい折り返し地点。
■やすべえ(新宿)
甲州街道沿いにある店。南口から徒歩4分ぐらい?
以前つけ麺を食べたので今回はラーメン……と思ったんだけど、味噌つけ麺があるらしいのでそっちを頼んじゃった。普通盛り、中盛り、大盛りが全部同じ値段なので中盛りで。
席について1分も経たないうちに出てきてビックリした(笑)。つけ汁はぬるめで、太麺を浸して食べるとあっという間に冷えてしまうのが難点。もっと熱々にして欲しかったなあ。
水分の多い太麺は悪くない。ちなみに、つけ汁はかなり辛めの味付けで、ぐいっと飲みたくなるような方向性じゃありません。可もなく不可もなしって感じ。通常のつけ麺の方が美味しいと思う。具は全く印象に残っていません。
次こそはラーメンかな。
その前に竈とか、歌舞伎町近辺の店を全然食べていないのでそっちが先かも。
……あと優良店がひしめく経堂駅付近。
【スープ:2 麺:4 具:2 総合:14】(味噌つけ麺)
甲州街道沿いにある店。南口から徒歩4分ぐらい?
以前つけ麺を食べたので今回はラーメン……と思ったんだけど、味噌つけ麺があるらしいのでそっちを頼んじゃった。普通盛り、中盛り、大盛りが全部同じ値段なので中盛りで。
席について1分も経たないうちに出てきてビックリした(笑)。つけ汁はぬるめで、太麺を浸して食べるとあっという間に冷えてしまうのが難点。もっと熱々にして欲しかったなあ。
水分の多い太麺は悪くない。ちなみに、つけ汁はかなり辛めの味付けで、ぐいっと飲みたくなるような方向性じゃありません。可もなく不可もなしって感じ。通常のつけ麺の方が美味しいと思う。具は全く印象に残っていません。
次こそはラーメンかな。
その前に竈とか、歌舞伎町近辺の店を全然食べていないのでそっちが先かも。
……あと優良店がひしめく経堂駅付近。
【スープ:2 麺:4 具:2 総合:14】(味噌つけ麺)
再版のご要望があった異形抄。
まだ不確定なんですが、今年中の再版に向けて動いています。
内容そのものに変更はありませんが、文章の修正が少し入るかも。
めどが立ったらまた状況を書いていきますね。
まだ不確定なんですが、今年中の再版に向けて動いています。
内容そのものに変更はありませんが、文章の修正が少し入るかも。
めどが立ったらまた状況を書いていきますね。
……というわけではないんだけど、区切りということでここ3ヶ月のログを見てみました。
アクセス数は数が多いページを上に持ってきています。
うーん、面白いなあ。携帯ブラウズも結構あるんですね。YahooとGoogleの検索ワードの違いから、何となくユーザ層が見えてくるような……。全体的に、やはりGoogleの方が突っ込んだワードが多いです。
解析対象期間 2006/07/01 - 2006/10/03(21時現在)
■ページごとのアクセス数(Visit / Page View)
考察:ひぐらしのなく頃に 22100 / 36293
index 18530 / 33457
考察index 2617 / 20523
Blog - PARADOX NOTE 13538 / 18708
考察:サイレントヒル2 7580 / 11185
考察:東方Project 1632 / 3986
ひぐらしのなく頃に ファーストプレイメモ 905 / 3010
異形抄告知 290 / 1574
考察:ベルセルク 630 / 1437
考察:バトルロワイアル 341 / 1325
考察:バトルロワイアル映画版 331 / 1150
考察:逆転裁判2 409 / 1096
考察:アトラク=ナクア 338 / 816
考察:タイタニック 140 / 804
LINK 129 / 795
考察:逆転裁判法廷パート 141 / 690
管理人プロフィール 110 / 566
考察:ハートのジャック 153 / 267
不変の月 19 / 61
夜の幻灯 13 / 24
■検索フレーズ(割合 / 数)
1 [Yahoo!JAPAN] ひぐらしのなく頃に 歌詞 9.5% 2251
2 [Yahoo!JAPAN] ひぐらしのなく頃に 4.9% 1164
3 [Google] 三角頭 3.1% 757
4 [Google] ひぐらしのなく頃に 3.1% 741
5 [Google] アブストラクトダディ 2.8% 681
6 [Google] ひぐらし 考察 2.7% 651
7 [Google] ひぐらしのなく頃に 考察 2.1% 515
8 [Google] サイレントヒル 考察 2.1% 511
9 [Google] paradox 1.8% 442
10 [Google] ひぐらし 推理 1.8% 438
(中略)
23 [Google] 冴月麟 0.6% 143
25 [Yahoo!JAPAN] ひぐらし アニメ 0.5% 132
31 [Google] 考察 東方 0.4% 102
■検索ワード
1 [Yahoo!JAPAN] ひぐらしのなく頃に 14.4% 6081
2 [Google] ひぐらしのなく頃に 5.8% 2452
3 [Google] 考察 5.7% 2435
4 [Yahoo!JAPAN] 歌詞 5.6% 2354
5 [Google] ひぐらし 4.7% 2004
6 [Yahoo!JAPAN] 考察 3.4% 1437
7 [Google] サイレントヒル 2.6% 1134
8 [Google] 三角頭 2.3% 979
9 [Yahoo!JAPAN] ひぐらし 2.1% 914
10 [Google] 推理 1.7% 723
■検索エンジン
1 Google 49% 11867
2 Yahoo!JAPAN 43.8% 10614
3 BIGLOBE 2.2% 549
4 MSN 1.2% 294
5 Goo 1.1% 283
■ブラウザ
1 Internet Explorer 6.0 81.1% 55474
2 Mozilla 1.8.0.6 2.8% 1975
3 Mozilla 1.8.0.4 1.5% 1038
4 i-mode 1.5% 1033
5 Internet Explorer 7.0 1.4% 1020
6 EZweb 1.4% 961
7 Safari 0.9% 679
8 Mozilla 1.8.0.7 0.9% 624
9 Internet Explorer 5.5 0.8% 597
10 Netscape 7.1 0.5% 410
11 Internet Explorer 5.0 0.5% 393
12 Opera 8.54 0.4% 332
13 Netscape 4.0 0.4% 331
14 Opera 9.01 0.4% 327
15 Mozilla 1.8.0.5 0.4% 305
アクセス数は数が多いページを上に持ってきています。
うーん、面白いなあ。携帯ブラウズも結構あるんですね。YahooとGoogleの検索ワードの違いから、何となくユーザ層が見えてくるような……。全体的に、やはりGoogleの方が突っ込んだワードが多いです。
解析対象期間 2006/07/01 - 2006/10/03(21時現在)
■ページごとのアクセス数(Visit / Page View)
考察:ひぐらしのなく頃に 22100 / 36293
index 18530 / 33457
考察index 2617 / 20523
Blog - PARADOX NOTE 13538 / 18708
考察:サイレントヒル2 7580 / 11185
考察:東方Project 1632 / 3986
ひぐらしのなく頃に ファーストプレイメモ 905 / 3010
異形抄告知 290 / 1574
考察:ベルセルク 630 / 1437
考察:バトルロワイアル 341 / 1325
考察:バトルロワイアル映画版 331 / 1150
考察:逆転裁判2 409 / 1096
考察:アトラク=ナクア 338 / 816
考察:タイタニック 140 / 804
LINK 129 / 795
考察:逆転裁判法廷パート 141 / 690
管理人プロフィール 110 / 566
考察:ハートのジャック 153 / 267
不変の月 19 / 61
夜の幻灯 13 / 24
■検索フレーズ(割合 / 数)
1 [Yahoo!JAPAN] ひぐらしのなく頃に 歌詞 9.5% 2251
2 [Yahoo!JAPAN] ひぐらしのなく頃に 4.9% 1164
3 [Google] 三角頭 3.1% 757
4 [Google] ひぐらしのなく頃に 3.1% 741
5 [Google] アブストラクトダディ 2.8% 681
6 [Google] ひぐらし 考察 2.7% 651
7 [Google] ひぐらしのなく頃に 考察 2.1% 515
8 [Google] サイレントヒル 考察 2.1% 511
9 [Google] paradox 1.8% 442
10 [Google] ひぐらし 推理 1.8% 438
(中略)
23 [Google] 冴月麟 0.6% 143
25 [Yahoo!JAPAN] ひぐらし アニメ 0.5% 132
31 [Google] 考察 東方 0.4% 102
■検索ワード
1 [Yahoo!JAPAN] ひぐらしのなく頃に 14.4% 6081
2 [Google] ひぐらしのなく頃に 5.8% 2452
3 [Google] 考察 5.7% 2435
4 [Yahoo!JAPAN] 歌詞 5.6% 2354
5 [Google] ひぐらし 4.7% 2004
6 [Yahoo!JAPAN] 考察 3.4% 1437
7 [Google] サイレントヒル 2.6% 1134
8 [Google] 三角頭 2.3% 979
9 [Yahoo!JAPAN] ひぐらし 2.1% 914
10 [Google] 推理 1.7% 723
■検索エンジン
1 Google 49% 11867
2 Yahoo!JAPAN 43.8% 10614
3 BIGLOBE 2.2% 549
4 MSN 1.2% 294
5 Goo 1.1% 283
■ブラウザ
1 Internet Explorer 6.0 81.1% 55474
2 Mozilla 1.8.0.6 2.8% 1975
3 Mozilla 1.8.0.4 1.5% 1038
4 i-mode 1.5% 1033
5 Internet Explorer 7.0 1.4% 1020
6 EZweb 1.4% 961
7 Safari 0.9% 679
8 Mozilla 1.8.0.7 0.9% 624
9 Internet Explorer 5.5 0.8% 597
10 Netscape 7.1 0.5% 410
11 Internet Explorer 5.0 0.5% 393
12 Opera 8.54 0.4% 332
13 Netscape 4.0 0.4% 331
14 Opera 9.01 0.4% 327
15 Mozilla 1.8.0.5 0.4% 305
San Diskのオーディオプレイヤーがamazonで2980円(送料無料)です。
ぶっちゃけデザインが少し野暮ったいんだけど、価格に釣られて買ってしまいました。SDカードを追加で差し込めるようなので、余ってる2GBを活用予定。
この価格なら多少乱暴に扱ってもいいか(笑)。なぜかブルーが品切れでピンクしか残ってないのが残念。
ぶっちゃけデザインが少し野暮ったいんだけど、価格に釣られて買ってしまいました。SDカードを追加で差し込めるようなので、余ってる2GBを活用予定。
この価格なら多少乱暴に扱ってもいいか(笑)。なぜかブルーが品切れでピンクしか残ってないのが残念。
![]() | SDMX2-512P-J65A Dオーディオプレーヤー 512MB ピンク (2005/11/30) サンディスク この商品の詳細を見る |