PARADOXへのリンクはサイトのトップページにお願いします
東方星蓮船!
以前からBlogで仄めかされていた新作がついに発表。
「前倒しで来年の新作の準備をしないといけません」という予告どおり、例大祭で体験版が頒布されるみたいです。
「Undefined Fantastic Object.」
頭文字を取ってUFOヾ(o゚ω゚o)ノ゙
何という異次元な融合具合!
……待てよ。
我々にとってUFOといえばタイトーの「スペースインベーダー」だ。
「いや、私にとってはプラズマである」といった異論は却下だ。
スペースインベーダーは去年がちょうど誕生30周年なんですよ。
花映塚でキーとなった60年のちょうど半分です。
これは偶然なのか?
言うまでもなくZUNさんとタイトーは縁があるわけで、何となく符号を感じるよね。
どんなゲームシステムなんだろう?
楽しみだなあ(・∀・)
ストーリーからすると七福神とか出てきそうだよね。
それにしてもCDはやっぱり鍋敷きなのか(笑)。
以前からBlogで仄めかされていた新作がついに発表。
「前倒しで来年の新作の準備をしないといけません」という予告どおり、例大祭で体験版が頒布されるみたいです。
「Undefined Fantastic Object.」
頭文字を取ってUFOヾ(o゚ω゚o)ノ゙
何という異次元な融合具合!
……待てよ。
我々にとってUFOといえばタイトーの「スペースインベーダー」だ。
「いや、私にとってはプラズマである」といった異論は却下だ。
スペースインベーダーは去年がちょうど誕生30周年なんですよ。
花映塚でキーとなった60年のちょうど半分です。
これは偶然なのか?
言うまでもなくZUNさんとタイトーは縁があるわけで、何となく符号を感じるよね。
どんなゲームシステムなんだろう?
楽しみだなあ(・∀・)
ストーリーからすると七福神とか出てきそうだよね。
それにしてもCDはやっぱり鍋敷きなのか(笑)。
「Closed Session」のデモを全曲クロスフェードに差し替えました。
メロンブックス特設ページのデモとは少しバージョンが違います。
ニコニコ動画にもデモをアップしました。
投稿者コメントにも書きましたが、ゆくゆくはTr.7「稲田姫様に叱られるから ~ Piano Solo」の楽譜動画をアップしたいと思っています。
CDは現在プレス中。3月上旬の納品を待つのみですヽ|・∀・|ノ
■web拍手レス
> 注文の仕方が、よく分かりません。分かりやすく教えてください。
1.メロンブックスのサイトを表示する
2.数量を指定して「予約する」ボタンをクリック
3.画面上部の「カートを確認」ボタンをクリック
4.「レジへ進む」ボタンをクリック
5.初めての場合は「初めてご利用の方」をクリックして必要事項を入力
6.以降は画面の指示に従う
以上です。不明な点があれば直接メロンブックスへお問い合わせ下さい。
ページ右上にヘルプもあります。
(通販は私ではなくメロンブックスという店が行っているためです)
メロンブックス特設ページのデモとは少しバージョンが違います。
ニコニコ動画にもデモをアップしました。
投稿者コメントにも書きましたが、ゆくゆくはTr.7「稲田姫様に叱られるから ~ Piano Solo」の楽譜動画をアップしたいと思っています。
CDは現在プレス中。3月上旬の納品を待つのみですヽ|・∀・|ノ
■web拍手レス
> 注文の仕方が、よく分かりません。分かりやすく教えてください。
1.メロンブックスのサイトを表示する
2.数量を指定して「予約する」ボタンをクリック
3.画面上部の「カートを確認」ボタンをクリック
4.「レジへ進む」ボタンをクリック
5.初めての場合は「初めてご利用の方」をクリックして必要事項を入力
6.以降は画面の指示に従う
以上です。不明な点があれば直接メロンブックスへお問い合わせ下さい。
ページ右上にヘルプもあります。
(通販は私ではなくメロンブックスという店が行っているためです)
「電撃マ王」で毎月連載させていただいている「うみねこのなく頃に」考察記事。
今回からEP4のネタバレが解禁されます。
やっとあれこれ書けるぞ、と。
EP4で描かれた縁寿と魔法の関係、および真里亞の魔法を論じていきます。
EP2の頃に少し書いた仮説があるんですが、EP4でついに裏付けを取れた感じです。
ようやく深めていくことができそう。骨子は固まっています。
まだまだ手強い謎が満載ですが……!
あ、ページ数が4だったのは前回が特別だったそうで、今回は3ページになってます。ハノカゲさんのイラストが1ページ、俺の記事が2ページ+αという構成です。
27日(金)発売!
今回からEP4のネタバレが解禁されます。
やっとあれこれ書けるぞ、と。
EP4で描かれた縁寿と魔法の関係、および真里亞の魔法を論じていきます。
EP2の頃に少し書いた仮説があるんですが、EP4でついに裏付けを取れた感じです。
ようやく深めていくことができそう。骨子は固まっています。
まだまだ手強い謎が満載ですが……!
あ、ページ数が4だったのは前回が特別だったそうで、今回は3ページになってます。ハノカゲさんのイラストが1ページ、俺の記事が2ページ+αという構成です。
27日(金)発売!
例大祭の案内が来たヽ|・∀・|ノ
初回からずっと参加してきたけど去年は行かなかったので、ファン層や会場の雰囲気が予測できません。今年の男幕もやっぱりLunaticなのか?(ざわ……ざわ……
■試聴ファイル第三弾
・廃獄ララバイ
・紅楼 ~ Eastern Dream...
の2曲を追加しました。
来週あたり、「稲田姫様に叱られるから ~ Piano Solo」を含んだ全曲クロスフェードに差し替える予定です。
■あぷらじのお知らせ
すし~さんがDJを務めるネットラジオ「すし~のあぷらじっ!」で、「Closed Session」の紹介をしていただけることになりました。東方Projectを扱うラジオでは老舗中の老舗ですね。聴いたことがない人はこの機会にぜひ。
アルバムから「シンデレラケージ ~ kagome-kagome」を提供させていただきました。
放送予定は以下のとおり。PARADOXは2日目の2番目に紹介される予定です。
・1st Stage:02/19 21:30~(最大延長01:00)
・2nd Stage:02/21 21:30~(最大延長01:00)←この日の2番目(・∀・)!
・3rd Stage:02/23 21:30~(最大延長01:00)
・4th Stage:02/25 21:30~(最大延長01:00)
・予備日:02/27 21:30~(最大延長01:00)
再放送もあるとのことなので、サイトの説明をよく読んでチェックお願いします!
■web拍手レス
> KEIYAさんのことは、「最終考察ひぐらしのなく頃に」を読んで知り(だいぶ前…)今回、サンクリに出ている!と知り、サークルの方をはじめて訪ねさせていただきました~。さっそくですが、「異形抄~幻想説話」は、とても読みやすく、脳が刺激されてとても面白かったです!!緊張しぃなので、あまり中を見ないで買ったのですが、正解でした!w自分的には、本の大きさもジャストな感じでお気に入りです~^^試聴版の「Closed Session」は、カッコイイ!に尽きます!選曲も素敵ですし、バンド!なのが良かったり。自分もバンドをやっている身ですが、ギターの音がかっこよかったとです~!
おおっと、最終考察がきっかけでしたか。ありがとうございます! 次の機会には遠慮なく話しかけてください(笑)。異形抄のサイズは扱いやすさを考慮してB6にしました。好みにフィットしたみたいでよかったです。個人的にも長文を読むならこのぐらいのサイズが好きですね。
「Closed Session」の選曲は俺の趣味がだいぶ入ってます。人気投票の結果と比べると渋い曲が多いかなと(笑)。塚本さんのギターはメロありソロありですよ!
初回からずっと参加してきたけど去年は行かなかったので、ファン層や会場の雰囲気が予測できません。今年の男幕もやっぱりLunaticなのか?(ざわ……ざわ……
■試聴ファイル第三弾
・廃獄ララバイ
・紅楼 ~ Eastern Dream...
の2曲を追加しました。
来週あたり、「稲田姫様に叱られるから ~ Piano Solo」を含んだ全曲クロスフェードに差し替える予定です。
■あぷらじのお知らせ
すし~さんがDJを務めるネットラジオ「すし~のあぷらじっ!」で、「Closed Session」の紹介をしていただけることになりました。東方Projectを扱うラジオでは老舗中の老舗ですね。聴いたことがない人はこの機会にぜひ。
アルバムから「シンデレラケージ ~ kagome-kagome」を提供させていただきました。
放送予定は以下のとおり。PARADOXは2日目の2番目に紹介される予定です。
・1st Stage:02/19 21:30~(最大延長01:00)
・2nd Stage:02/21 21:30~(最大延長01:00)←この日の2番目(・∀・)!
・3rd Stage:02/23 21:30~(最大延長01:00)
・4th Stage:02/25 21:30~(最大延長01:00)
・予備日:02/27 21:30~(最大延長01:00)
再放送もあるとのことなので、サイトの説明をよく読んでチェックお願いします!
■web拍手レス
> KEIYAさんのことは、「最終考察ひぐらしのなく頃に」を読んで知り(だいぶ前…)今回、サンクリに出ている!と知り、サークルの方をはじめて訪ねさせていただきました~。さっそくですが、「異形抄~幻想説話」は、とても読みやすく、脳が刺激されてとても面白かったです!!緊張しぃなので、あまり中を見ないで買ったのですが、正解でした!w自分的には、本の大きさもジャストな感じでお気に入りです~^^試聴版の「Closed Session」は、カッコイイ!に尽きます!選曲も素敵ですし、バンド!なのが良かったり。自分もバンドをやっている身ですが、ギターの音がかっこよかったとです~!
おおっと、最終考察がきっかけでしたか。ありがとうございます! 次の機会には遠慮なく話しかけてください(笑)。異形抄のサイズは扱いやすさを考慮してB6にしました。好みにフィットしたみたいでよかったです。個人的にも長文を読むならこのぐらいのサイズが好きですね。
「Closed Session」の選曲は俺の趣味がだいぶ入ってます。人気投票の結果と比べると渋い曲が多いかなと(笑)。塚本さんのギターはメロありソロありですよ!
お待たせしました。「Closed Session」の試聴ファイル追加です。
今回は以下の2曲。
・神々が恋した幻想郷
・夜が降りてくる ~ Evening Star
本日マスタリングが完了し、プレス工場にマスターを発送します。
何事もなければ例大祭にきっちり間に合うスケジュール。
かなり余裕を持って進めていたはずが、ミックス関連で色々あってギリギリでした。
危なかった……(;・∀・)
■東方風神録Lunatic
超久々にステージ6を1プレイしたら、なぜか神徳以外の全スペルをゲットしてしまったよ。
道中などで何度か怪しい避けをしてますが、ぶっちゃけまぐれです。
ああダメだと思って諦めたら、なぜか当たってなかったという。
トーラスは左に追い詰められて確実に死んだと思ったけど、なんかギリギリセーフ。
「よーしこのまま運に任せて神徳も取っちゃうぞ」とニヤニヤしてたら、すぐにLuna神徳の鬼畜ぶりを思い出す羽目になりました。Hardはともかく、Lunaはやっぱり別世界だわ……。
リプレイファイル
Version 1.00a
Chara ReimuB
Rank Lunatic
Stage 6
Score 7059362
Slow Rate 0.23
風神様の神徳で3ミス。
■web拍手レス
> 今までクロックタワーや零などをやったことがありますが、こんなに前に進むのが怖いと思ったゲームは初めてでした・・。とにかく、まわりの暗さが怖いです。映画は見ましたが、ゲームは2しかやったことがないのでそんなに語れませんね・・。でも、こんなに奥の深い映画のようなゲームに出会えたことに感謝しています。他のシリーズもしてみたいです。サイレントヒルは理解に苦しむところが多いですが、こういうサイトの解説があると「ああ・・あれはそういうことだったのか・・」と、とってもなっとくできてゲームが何倍も面白くなってきます。これをみてもらえるかは分かりませんが、本当にありがとうございました。
映画は1が原作ですが、単体できっちり完成・完結しているので、ゲームをプレイしているかどうかは関係ないと思いますよ。俺も2しかプレイしてないです
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
2のストーリーはよく練られていて、とても映画的な作品に仕上がっていると思います。随所に織り込まれた隠喩が魅力的ですね。そのあたりを読み解かなければストーリーが理解できないという敷居の高さがあるので、真相に至る道を照らせればと思いながら考察を執筆しました。
稀に見落としがあるかもしれないけど、web拍手・メールは基本的に全部チェックしてますよ。コメントありがとうございました!
今回は以下の2曲。
・神々が恋した幻想郷
・夜が降りてくる ~ Evening Star
本日マスタリングが完了し、プレス工場にマスターを発送します。
何事もなければ例大祭にきっちり間に合うスケジュール。
かなり余裕を持って進めていたはずが、ミックス関連で色々あってギリギリでした。
危なかった……(;・∀・)
■東方風神録Lunatic
超久々にステージ6を1プレイしたら、なぜか神徳以外の全スペルをゲットしてしまったよ。
道中などで何度か怪しい避けをしてますが、ぶっちゃけまぐれです。
ああダメだと思って諦めたら、なぜか当たってなかったという。
トーラスは左に追い詰められて確実に死んだと思ったけど、なんかギリギリセーフ。
「よーしこのまま運に任せて神徳も取っちゃうぞ」とニヤニヤしてたら、すぐにLuna神徳の鬼畜ぶりを思い出す羽目になりました。Hardはともかく、Lunaはやっぱり別世界だわ……。
リプレイファイル
Version 1.00a
Chara ReimuB
Rank Lunatic
Stage 6
Score 7059362
Slow Rate 0.23
風神様の神徳で3ミス。
■web拍手レス
> 今までクロックタワーや零などをやったことがありますが、こんなに前に進むのが怖いと思ったゲームは初めてでした・・。とにかく、まわりの暗さが怖いです。映画は見ましたが、ゲームは2しかやったことがないのでそんなに語れませんね・・。でも、こんなに奥の深い映画のようなゲームに出会えたことに感謝しています。他のシリーズもしてみたいです。サイレントヒルは理解に苦しむところが多いですが、こういうサイトの解説があると「ああ・・あれはそういうことだったのか・・」と、とってもなっとくできてゲームが何倍も面白くなってきます。これをみてもらえるかは分かりませんが、本当にありがとうございました。
映画は1が原作ですが、単体できっちり完成・完結しているので、ゲームをプレイしているかどうかは関係ないと思いますよ。俺も2しかプレイしてないです
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
2のストーリーはよく練られていて、とても映画的な作品に仕上がっていると思います。随所に織り込まれた隠喩が魅力的ですね。そのあたりを読み解かなければストーリーが理解できないという敷居の高さがあるので、真相に至る道を照らせればと思いながら考察を執筆しました。
稀に見落としがあるかもしれないけど、web拍手・メールは基本的に全部チェックしてますよ。コメントありがとうございました!
中川財務相の様子がおかしかったというニュース。
ろれつが回らない、眠そうにする、ちぐはぐな受け答えをする……これ、脳梗塞の前兆に見えたんですけど大丈夫でしょうか。そのメディアは体調面に言及せず「けしからん」「だらしない」ばかりだったけど、どうなんだろう。
何事もなければいいんですけど。
→酒+風邪薬という説明がされてましたね。これが本当なら不用意すぎます
(´・ω・)(・ω・`)ネー
ろれつが回らない、眠そうにする、ちぐはぐな受け答えをする……これ、脳梗塞の前兆に見えたんですけど大丈夫でしょうか。そのメディアは体調面に言及せず「けしからん」「だらしない」ばかりだったけど、どうなんだろう。
何事もなければいいんですけど。
→酒+風邪薬という説明がされてましたね。これが本当なら不用意すぎます
(´・ω・)(・ω・`)ネー
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
原稿執筆完了、と。このまま半年分一気に書き上げたい所存。
「うみねこのなく頃に」に関して、また近く告知がありますのでよろしく
(・∀・)ノシ
■いろいろ差し替え
「Closed Session」のジャケット画像を差し替えました。
今回アップしたものが正式バージョンです。音楽の内容を反映させて激しい感じに。
また、先日アップした試聴ファイル2つも完成バージョンに差し替えました。「シンデレラケージ ~ kagome-kagome」は試聴版CD-Rを作った直後にリミックスしたので、バランス自体が変わっています。
残りの曲についてはもう少しお待ちください。
来週中にはアップしていけると思います。
なお、マスタリングはDOG-STUDIOの犬山さんにお願いしています。
「うみねこのなく頃に」に関して、また近く告知がありますのでよろしく
(・∀・)ノシ
■いろいろ差し替え
「Closed Session」のジャケット画像を差し替えました。
今回アップしたものが正式バージョンです。音楽の内容を反映させて激しい感じに。
また、先日アップした試聴ファイル2つも完成バージョンに差し替えました。「シンデレラケージ ~ kagome-kagome」は試聴版CD-Rを作った直後にリミックスしたので、バランス自体が変わっています。
残りの曲についてはもう少しお待ちください。
来週中にはアップしていけると思います。
なお、マスタリングはDOG-STUDIOの犬山さんにお願いしています。
サンクリお疲れ様でした!
単行本や連載の仕事でお世話になっている07th Expansionの方々、ハノカゲさん、珠洲城さんにご挨拶させていただき、イベント中は1人ゆっくり売り子をしていました。
スペースまで足を運んでいただいた方々、本当にありがとうございました。メンバー全員力を合わせて作っているCDなので、決め打ちはもちろんのこと、試聴後に手に取っていただけたのは嬉しいです。
後はジャケットまわりとマスタリングの完了を待ってプレスです。頑張ります。
既刊の「異形抄~幻想説話」も少数ですが手にとっていただけてよかったです。
東方への愛着を形にした本なので、1人でも多くの人に読んでいただければと思います。増刷を2回やったので在庫を抱えてますが(笑)。欲しい人に行き渡らないよりはずっといいですからね。
そうそう、同じホールでうみねこのプチオンリーが開催されてたんだよね。
公式サイトを見るとアフターイベントも凝っていて面白そうでした。1人参加だったのでサンクリ中は見て回ることができず、疲労でアフターにも行けませんでした。すぐ近くに黄金郷が現出していたというのに……!
(´・ω・)
ではでは、連載記事(魔女狩りの宴)執筆に取りかかるのでちょっと潜ります。
ラーメンネタとかも更新したいんですが、時間が取れず溜まる一方で(笑)。
■東方妖々夢Extra
溜まっているリプレイファイルをアップするシリーズ。
超久々に妖々夢Extraを1プレイしたら、なぜかハイスコアを更新してしまったよ。
しかもノーミス。これはもう地霊殿効果としか思えない。
何だこのスローな通常弾はガハハ!(と笑いつつビビってボムる
飯綱権現の直前でぴったりエクステンド。
しかしやはり10億には遠く届かないのであった(´・ω:;.:...
桜点の調整と稼ぎをしっかりやらないと無理ね。
リプレイファイル
時符咲夜で9億4000万ちょっと。
全スペルゲット……と言いたいところだけど、赤鬼青鬼と四面楚歌チャーミングでボム。
赤鬼青鬼はExtraで一番苦手かも。橙強いよ橙……。
結界発動中の被弾1回。
■web拍手レス
> おれおれ、***wwwwwwwwwwww
お前かよ(笑)! wが並んでるから最初誰かと思った。
最後まで気を抜かず制作頑張ろう。
> 早く全曲聞きたいです。楽しみにしてます。
順次アップしていきますのでぜひぜひチェックしてください。よろしくお願いいたします。
> 3月8日には伺う予定ですが私の方も紫チョコを持参するつもりです。本日試作予定で、配合は大体決まっておりますが、そう簡単には体験出来ないものとなりそうです。
ご無沙汰してますー。体調に気をつけて頑張りたいと思います。
……ついに紫チョコ完成ですか! 配合からすべてオリジナル……期待が高まります。
例大祭でお会いできるのを楽しみにしてます! グルメな話聞かせてください(笑)。
> プロだったら~の方
一緒にやってるメンバーがどんな人たちなのか知ってもらいたくて書いたんですが、冷静に読み返すと確かに思うところがあったので削除することにしました。メンバーに非はなく、ページを作成した私の責任です。ご指摘ありがとうございました。
単行本や連載の仕事でお世話になっている07th Expansionの方々、ハノカゲさん、珠洲城さんにご挨拶させていただき、イベント中は1人ゆっくり売り子をしていました。
スペースまで足を運んでいただいた方々、本当にありがとうございました。メンバー全員力を合わせて作っているCDなので、決め打ちはもちろんのこと、試聴後に手に取っていただけたのは嬉しいです。
後はジャケットまわりとマスタリングの完了を待ってプレスです。頑張ります。
既刊の「異形抄~幻想説話」も少数ですが手にとっていただけてよかったです。
東方への愛着を形にした本なので、1人でも多くの人に読んでいただければと思います。増刷を2回やったので在庫を抱えてますが(笑)。欲しい人に行き渡らないよりはずっといいですからね。
そうそう、同じホールでうみねこのプチオンリーが開催されてたんだよね。
公式サイトを見るとアフターイベントも凝っていて面白そうでした。1人参加だったのでサンクリ中は見て回ることができず、疲労でアフターにも行けませんでした。すぐ近くに黄金郷が現出していたというのに……!
(´・ω・)
ではでは、連載記事(魔女狩りの宴)執筆に取りかかるのでちょっと潜ります。
ラーメンネタとかも更新したいんですが、時間が取れず溜まる一方で(笑)。
■東方妖々夢Extra
溜まっているリプレイファイルをアップするシリーズ。
超久々に妖々夢Extraを1プレイしたら、なぜかハイスコアを更新してしまったよ。
しかもノーミス。これはもう地霊殿効果としか思えない。
何だこのスローな通常弾はガハハ!(と笑いつつビビってボムる
飯綱権現の直前でぴったりエクステンド。
しかしやはり10億には遠く届かないのであった(´・ω:;.:...
桜点の調整と稼ぎをしっかりやらないと無理ね。
リプレイファイル
時符咲夜で9億4000万ちょっと。
全スペルゲット……と言いたいところだけど、赤鬼青鬼と四面楚歌チャーミングでボム。
赤鬼青鬼はExtraで一番苦手かも。橙強いよ橙……。
結界発動中の被弾1回。
■web拍手レス
> おれおれ、***wwwwwwwwwwww
お前かよ(笑)! wが並んでるから最初誰かと思った。
最後まで気を抜かず制作頑張ろう。
> 早く全曲聞きたいです。楽しみにしてます。
順次アップしていきますのでぜひぜひチェックしてください。よろしくお願いいたします。
> 3月8日には伺う予定ですが私の方も紫チョコを持参するつもりです。本日試作予定で、配合は大体決まっておりますが、そう簡単には体験出来ないものとなりそうです。
ご無沙汰してますー。体調に気をつけて頑張りたいと思います。
……ついに紫チョコ完成ですか! 配合からすべてオリジナル……期待が高まります。
例大祭でお会いできるのを楽しみにしてます! グルメな話聞かせてください(笑)。
> プロだったら~の方
一緒にやってるメンバーがどんな人たちなのか知ってもらいたくて書いたんですが、冷静に読み返すと確かに思うところがあったので削除することにしました。メンバーに非はなく、ページを作成した私の責任です。ご指摘ありがとうございました。
取り急ぎ、Closed Sessionの試聴ファイルをアップしました。
・フラワリングナイト
・シンデレラケージ ~ kagome-kagome
明日のサンクリではこの2曲をフルで収録したCD-Rを100円で頒布します。
「Dホール / ホ25a」でお待ちしています!
・フラワリングナイト
・シンデレラケージ ~ kagome-kagome
明日のサンクリではこの2曲をフルで収録したCD-Rを100円で頒布します。
「Dホール / ホ25a」でお待ちしています!
スタジオで東方アレンジCD「Closed Session」のミックスに参加してきました。
前回のドラム動画ではバッキングトラックが打ち込みでしたが、全パート生演奏になると全然違いますよ。
いい作品をお届けできそうです!
■告知ページアップ
そんなわけでCDの告知ページを作成しました。
視聴ファイルは徐々にアップしていきますので、今後もぜひチェックしてください。
「Closed Session」のアレンジ担当&サウンドプロデューサーは小林哲也。
様々なアーティストのライヴ、REC、楽曲提供と幅広く活躍中。去年、赤坂BLITZで行われたアトラス「ペルソナ・ミュージックライヴ(PERSONA MUSIC LIVE)」でバンドマスターを務めた男です。
先月スタートしたアニメ「鉄腕バーディー DECODE:02」エンディングテーマ、ノースリーブスの「タネ」は彼が作曲しています(作詞は秋元康さん)。
こちらもチェックしてみてね(・∀・)ノシ
ちなみに俺、ドラム担当の悠也、てっちゃんは、3人ともラーメン好きという共通項があり申す(笑)。
※個人ブログ:コバテツのブログ
■2月8日のサンクリ
「Closed Session」の試聴版を持って行きます。
プレマスタリング・バージョン2曲入りCD-R(100円)。
これから焼き作業を行います(´∀`)
頑張れNEC ND-3500。
スペースは「Dホール ホ-25a」。ホール入り口の近くですね。
当日は既刊の東方Project考察本「異形抄~幻想説話」も持って行きます。
よろしくお願いします!
■博麗神社例大祭
こちらも無事に当選しました。記憶によると、3回目の応募にして初当選だ。
な……長かった……!
スペースは「こ02a」です。
完成版となる「Closed Session」のプレス版を持ち込みます。予価1000円。
前回のドラム動画ではバッキングトラックが打ち込みでしたが、全パート生演奏になると全然違いますよ。
いい作品をお届けできそうです!
■告知ページアップ
そんなわけでCDの告知ページを作成しました。
視聴ファイルは徐々にアップしていきますので、今後もぜひチェックしてください。
「Closed Session」のアレンジ担当&サウンドプロデューサーは小林哲也。
様々なアーティストのライヴ、REC、楽曲提供と幅広く活躍中。去年、赤坂BLITZで行われたアトラス「ペルソナ・ミュージックライヴ(PERSONA MUSIC LIVE)」でバンドマスターを務めた男です。
先月スタートしたアニメ「鉄腕バーディー DECODE:02」エンディングテーマ、ノースリーブスの「タネ」は彼が作曲しています(作詞は秋元康さん)。
こちらもチェックしてみてね(・∀・)ノシ
ちなみに俺、ドラム担当の悠也、てっちゃんは、3人ともラーメン好きという共通項があり申す(笑)。
※個人ブログ:コバテツのブログ
■2月8日のサンクリ
「Closed Session」の試聴版を持って行きます。
プレマスタリング・バージョン2曲入りCD-R(100円)。
これから焼き作業を行います(´∀`)
頑張れNEC ND-3500。
スペースは「Dホール ホ-25a」。ホール入り口の近くですね。
当日は既刊の東方Project考察本「異形抄~幻想説話」も持って行きます。
よろしくお願いします!
■博麗神社例大祭
こちらも無事に当選しました。記憶によると、3回目の応募にして初当選だ。
な……長かった……!
スペースは「こ02a」です。
完成版となる「Closed Session」のプレス版を持ち込みます。予価1000円。