PARADOX - NOTE
考察サイト「PARADOX」管理人、KEIYAによる雑記Blogです。
PARADOXトップページhttp://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
PARADOXへのリンクはサイトのトップページにお願いします
来年3月の博麗神社例大祭に申し込みます!
製作は現在少しずつ進めています。
生演奏とヴォーカルありのマキシシングルを予定しています。

■お知らせ
東方生演奏アレンジCD「Closed Session 2」、メロンブックスでの取り扱いが終了しました。
とらのあな、ZIN、ホワイトキャンパスは在庫少数あり(通販在庫は僅少)。
あきばおーこくは在庫余裕ありです。
手元にも在庫があるため、例大祭に受かっていたら持ち込みたいと思います。


■web拍手レス
> ベルセルクのページが素敵でした。考察が面白かったです!更新期待しております。
読んでいただきありがとうございます。
確か鷹の団編が終わったあたりの古い考察ですが、テーマに関する読みは結構自信があります。
最新刊は話が展開し始めるところなので考察らしい考察はないんですが、後日ちょっとした感想は追記しておこうと思いました。新キャラの子と髭の船長がかわいくてですね
(*´∀`)

テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム

twitterではとっくに報告済みですが、白川郷を歩き回ってきました。
いいところでした!
そして久々のラーメンネタ。

■麺國屋(めんごくや)
数週間の休業を経て再開した麺國屋。
どうやら新メニューの鶏塩ラーメンを準備していたようです。

早速オーダーすると、とろみのある濃厚な白湯スープが出てきました。
飲むと一瞬「とんこつか?」と錯覚するほどのしっかりしたスープで驚き。
塩気も強めでややしょっぱいぐらいですが、食べ進めるとちょうどいいと思えてきます。
これは美味しいスープですよ。濃いこともあり鶏の匂いは若干しますが、嫌な香りではありません。
麺を食べ終わった後に投入したライスとの相性も素晴らしく、最後まで美味しくいただけました。
食が細いのでない限り、ライスはぜひオーダーすることをお勧めします。

麺と具はいつものラーメンと同じもののようです。
スープが素晴らしい分、相対的に麺が惜しいと思えてくる。
また、甘く和風の味付けがされているメンマが鶏塩ラーメンにはマッチしていない印象。
メンマ単体や、いつものラーメンに入っている分には美味しいんですけどね。

濃厚系ではこのエリアで……というか県内でも相当上位に来る店だと思います。
つけ麺を売りにしていますが、俺はスープの美味しさからラーメンと鶏塩ラーメンをお勧め。

【スープ:5 麺:4 具:4】鶏塩らーめん
鶏塩そば

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

月曜日からちょっと白川郷に行ってきます。
どうやら紅葉が始まっているらしい!

さてさて、以前twitterで知った動画の紹介です。
愛する人を失った男。
彼はある奇妙な出来事に遭遇し、一つの選択をする……切なくも美しいのでぜひ見ていただきたい。
わずか4分のショートフィルム。

英語が分からなくても理解できます。
タイトルは「私をこのままにしてくれ」みたいなニュアンス。
動画がたびたび止まる場合、再生ボタンを押した後、読み込みが終わるまで一時停止しておくといいです。

Daros Films「Leave Me」

Leave Me from Daros Films on Vimeo.



■web拍手レス
> 継続は力なり、ですね…。状況を考え、解決に向かって努力し、完遂する。たかがゲーム、と言う人もいるかもしれませんが、本当にスゴイと思います。…さらに今後、すごいバージョンが出なければいいんですが(笑)
「少し簡単にしすぎたようだな……。よし、次はハイパーの途中支給を廃止しておこう」
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ゲームをバカにする人は多いですが、それを言ったら趣味やスポーツ、学問でさえ全部「たかが」になっちゃいますからね。凄いものは誰がなんと言おうと凄いのです!

テーマ:オススメの映画 - ジャンル:映画