PARADOXへのリンクはサイトのトップページにお願いします
07151129……今日は11月29日。
執筆時は全然狙ってなかったんですが、これも何かの縁なのか。
というわけで、うみねこEP7考察の第1回をアップしました!
【EP7】ウィラード・H・ライトと右代宮理御 → 考察ページへ
もうすぐPS3版が発売されますね。
内容は原作通りらしいので、俺の著書「最終考察うみねこのなく頃に」も役立つはずです。
プレイのお供として一種の攻略本的な感覚でどうぞ。よろしくお願いします(・ω・)ノ
■web拍手レス
> ep7の考察楽しみにしています(^-^)/
ようやく更新できました(´・∀・)ゞ
EP8が出る前に続きもアップしていきますね。
> おつかれさまです。
お疲れ様でした!
> わかりやすく興味深いテキストでした。リメイク前のバロックと言うゲームを思い出しました。他にもこんなテーマを描いた日本のゲームがあったのですね。やってみたいです。
SH2はベスト盤で安く出てますのでぜひぜひ。
隠喩を多用した作品は一般に理解が得られにくいため、作品数は少なめだと思います。読み解ければ面白いんですが……。SH2も私が考察を発表するまでは「理解不能な作品」「雰囲気重視で意味のないストーリー」がネット上の定説だったほどです(´・ω・`)
> MAG・ネットを見て、興味持ったので来てみました^^紹介されていたところを見ていただけでもすごすぎて圧巻でした。応援してますのでこれからも頑張ってください!!
MAGネットからようこそ!
TVで実演した箇所は基本中の基本、まだまだ序の口のところなので、実際のプレイメモや考察で「なるほどこう読むのか」というのを実感していただけると嬉しいです。「原作がもっと楽しくなる考察」にしているつもりです(´∀`)ノ
執筆時は全然狙ってなかったんですが、これも何かの縁なのか。
というわけで、うみねこEP7考察の第1回をアップしました!
【EP7】ウィラード・H・ライトと右代宮理御 → 考察ページへ
もうすぐPS3版が発売されますね。
内容は原作通りらしいので、俺の著書「最終考察うみねこのなく頃に」も役立つはずです。
プレイのお供として一種の攻略本的な感覚でどうぞ。よろしくお願いします(・ω・)ノ
■web拍手レス
> ep7の考察楽しみにしています(^-^)/
ようやく更新できました(´・∀・)ゞ
EP8が出る前に続きもアップしていきますね。
> おつかれさまです。
お疲れ様でした!
> わかりやすく興味深いテキストでした。リメイク前のバロックと言うゲームを思い出しました。他にもこんなテーマを描いた日本のゲームがあったのですね。やってみたいです。
SH2はベスト盤で安く出てますのでぜひぜひ。
隠喩を多用した作品は一般に理解が得られにくいため、作品数は少なめだと思います。読み解ければ面白いんですが……。SH2も私が考察を発表するまでは「理解不能な作品」「雰囲気重視で意味のないストーリー」がネット上の定説だったほどです(´・ω・`)
> MAG・ネットを見て、興味持ったので来てみました^^紹介されていたところを見ていただけでもすごすぎて圧巻でした。応援してますのでこれからも頑張ってください!!
MAGネットからようこそ!
TVで実演した箇所は基本中の基本、まだまだ序の口のところなので、実際のプレイメモや考察で「なるほどこう読むのか」というのを実感していただけると嬉しいです。「原作がもっと楽しくなる考察」にしているつもりです(´∀`)ノ
BSが見られないので、どんな放送だったかtwitterのTLで推測しているKEIYAですこんばんは。
(番組は後日見せていただく予定です)
いくつか質問が来たので答えておきますね。
・お前は何者?
現在はライターです。アスキー・メディアワークスから
「最終考察ひぐらしのなく頃に」
「最終考察うみねこのなく頃に Witch-hunting for the Episode 1-4」
という単行本を出しています。電撃オンラインでは竜騎士さんとの対談(インタビュー)も。
その他、詳しくはプロフを参照してください。
・山羊さんなの?
あれは俺の希望を通してもらいました(笑)。
うみねこでマスクって言ったら、EP2のラストで描かれた山羊しかない(´・ω・)!
・使ってたPC古くね?
古いのはモニタだけ。現行のパーツ+Windows7 64bitで自作してますよ。
静音志向のため、あえて785Gオンボードというローエンド構成。
黄金夢想曲はグラボを追加しないと動きません(´・ω・)
ケースはAntec P183。中のファンも全部換装した上、ファンコンで絞ってます。
・モニタは?
EIZO(ナナオ)のCRT。17インチ・ダイヤモンドトロン。
液晶と違って残像が出ないため、東方をやると別次元の快適さです。
CRTは目に優しくないと思われがちですが、こいつは並の液晶より優しい。
液晶も買いましたが目の疲労が増したため、すぐこっちに戻しました。
目に優しい液晶パネルって高いよね。EIZOのIPSが欲しい。18万円か……。
・キーボードは?
東プレのRealforce108UHです。スイッチはメカニカルではなく、静電容量無接点方式。
キーボードマニアなら打鍵音で分かったかもしれないですね。
青LEDがまぶしくて目障りなので、ランプ部に紙を貼り付けてあります。
詳しくは→wikipedia
・うみねこはEPごとにどれくらいメモを取っている?
「散」だとEPごとにファーストプレイメモが原稿用紙70~80枚。
それとは別に考察の下書きが10~20枚。後者を発展させて本番の考察を書いていきます。
ただし、プレイメモは不特定多数に見てもらうことを前提にしているため、メモというよりは「実況風の読み物」として執筆しています。単に推理のためのメモを取るなら、箇条書きにして20枚以内に収まる気がしますね。
ファーストプレイメモはEP1-2、およびEP5-7を公開中。サイトの「考察」へぜひ。
(番組は後日見せていただく予定です)
いくつか質問が来たので答えておきますね。
・お前は何者?
現在はライターです。アスキー・メディアワークスから
「最終考察ひぐらしのなく頃に」
「最終考察うみねこのなく頃に Witch-hunting for the Episode 1-4」
という単行本を出しています。電撃オンラインでは竜騎士さんとの対談(インタビュー)も。
その他、詳しくはプロフを参照してください。
・山羊さんなの?
あれは俺の希望を通してもらいました(笑)。
うみねこでマスクって言ったら、EP2のラストで描かれた山羊しかない(´・ω・)!
・使ってたPC古くね?
古いのはモニタだけ。現行のパーツ+Windows7 64bitで自作してますよ。
静音志向のため、あえて785Gオンボードというローエンド構成。
黄金夢想曲はグラボを追加しないと動きません(´・ω・)
ケースはAntec P183。中のファンも全部換装した上、ファンコンで絞ってます。
・モニタは?
EIZO(ナナオ)のCRT。17インチ・ダイヤモンドトロン。
液晶と違って残像が出ないため、東方をやると別次元の快適さです。
CRTは目に優しくないと思われがちですが、こいつは並の液晶より優しい。
液晶も買いましたが目の疲労が増したため、すぐこっちに戻しました。
目に優しい液晶パネルって高いよね。EIZOのIPSが欲しい。18万円か……。
・キーボードは?
東プレのRealforce108UHです。スイッチはメカニカルではなく、静電容量無接点方式。
キーボードマニアなら打鍵音で分かったかもしれないですね。
青LEDがまぶしくて目障りなので、ランプ部に紙を貼り付けてあります。
詳しくは→wikipedia
・うみねこはEPごとにどれくらいメモを取っている?
「散」だとEPごとにファーストプレイメモが原稿用紙70~80枚。
それとは別に考察の下書きが10~20枚。後者を発展させて本番の考察を書いていきます。
ただし、プレイメモは不特定多数に見てもらうことを前提にしているため、メモというよりは「実況風の読み物」として執筆しています。単に推理のためのメモを取るなら、箇条書きにして20枚以内に収まる気がしますね。
ファーストプレイメモはEP1-2、およびEP5-7を公開中。サイトの「考察」へぜひ。
11月21日のNHK BS「MAG・ネット」はうみねこのなく頃に特集!
俺も少しだけ出演しています。
カメラの前で喋るって難しいですね(;´・ω・)ゞ
SKET DANCEのボッスンよろしくいっぱいいっぱいでした(笑)。
言葉が足りていない箇所があったら、このブログやtwitterで少し補足するかも。
うみねこ考察ページは、EP7考察開始に備えて長文を別ページに移したりしました。
前々からネタはいくつか書き留めてあるので、徐々に更新していきたいです。
■個人通販と同人活動
東方生演奏アレンジCDの委託分が徐々に終了しつつありますが、個人通販でも取り扱ってます。
よろしければご利用下さいませ。
なお、うみねこ考察エッセイ本「Keys of Heaven」は手元に在庫がありません。
メロンブックスの通販ページも現状在庫なしなので、どこかの店舗にラスト2冊が置いてあるはずです(笑)。
俺も少しだけ出演しています。
カメラの前で喋るって難しいですね(;´・ω・)ゞ
SKET DANCEのボッスンよろしくいっぱいいっぱいでした(笑)。
言葉が足りていない箇所があったら、このブログやtwitterで少し補足するかも。
うみねこ考察ページは、EP7考察開始に備えて長文を別ページに移したりしました。
前々からネタはいくつか書き留めてあるので、徐々に更新していきたいです。
■個人通販と同人活動
東方生演奏アレンジCDの委託分が徐々に終了しつつありますが、個人通販でも取り扱ってます。
よろしければご利用下さいませ。
なお、うみねこ考察エッセイ本「Keys of Heaven」は手元に在庫がありません。
メロンブックスの通販ページも現状在庫なしなので、どこかの店舗にラスト2冊が置いてあるはずです(笑)。
例大祭は無事に申し込み完了しました。当落結果を待つのみ。
1stアルバム「Closed Session」から、「シンデレラケージ kagome-kagome」の動画をアップしました。
以前アップしたドラム動画の音声を、ミックス・マスタリング済みのCD音源に差し替えたものです。
このナンバーは入るところの力強さがお気に入りなので、ぜひ一度聴いていただきたく!
ちなみに「Closed Session」はホワキャンと個人通販で取扱中です。
CDの告知ページはこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12617236
1stアルバム「Closed Session」から、「シンデレラケージ kagome-kagome」の動画をアップしました。
以前アップしたドラム動画の音声を、ミックス・マスタリング済みのCD音源に差し替えたものです。
このナンバーは入るところの力強さがお気に入りなので、ぜひ一度聴いていただきたく!
ちなみに「Closed Session」はホワキャンと個人通販で取扱中です。
CDの告知ページはこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12617236