PARADOXへのリンクはサイトのトップページにお願いします
【うみねこ散EP8までの盛大なネタバレあり注意】
『うみねこのなく頃に散 ~真実と幻想の夜想曲~』主題歌
『イナンナの見た夢』 作詞・作曲:志倉千代丸 編曲:悠木真一 歌:Zwei
「イナンナ」は「天の女主人」を意味するシュメールの女神。
愛と豊穣を司る。女神「イシュタル」と同一。
〈固定した夫をもたず,一時の夫または愛人を次々に見捨てる女神として有名で,
愛と豊穣の神としてばかりでなく,戦闘の神,天体(金星)の神としても知られる。〉
『世界大百科事典』(平凡社)イシュタル
――特定の夫を持つことができず、二人の男の間で揺れ動く心。
譲治と戦人、どちらかを捨てなければならなかった女性。
イナンナはベアトリーチェ、すなわち紗音でありヤスということになる。
〈性愛の根源として崇拝されていた一方、勃起不全など性愛に不具合をもたらす女神
としても恐れられていた。性同一性障害とも関係付けられ、その祭司には実際に
性同一性障害者が連なっていた可能性も指摘されている。〉
『Wikipedia』イシュタル
理御「よく性別を聞かれます。だから悔しくて、こう言い返してます。
……どっちに見えますか?って。」
ウィル「………第5のゲームでは、お前は男ということになっている。
しかし数多のゲームでは、女だと考えられてる。……右代宮戦人がマスターを務めた
第6のゲームでは、性別を違えつつも確定しない二人組の悪魔が登場し、それを暗示した。
……いや、厳密には、一番最初のゲームからだな。
………お前の性別は、ゲームの外側の、隠れた謎の一つだ。」
崖からの転落で大怪我を負い、〈恋をすることも出来ない体〉になってしまったヤス。
最後まで性別が曖昧だった理御=ヤス。
魔「女」ベアトリーチェ。19年前の「男」。性別を違える悪魔、ゼパルとフルフル。
『イナンナの見た夢』は、ヤスが見た叶うことのない夢。
すべての愛が成就し、誰もが幸せになれる黄金郷。
愛する男を選ぶことさえできず、運命のルーレットにすべてを委ねた愚か者の夢。
……って感じだと思うんだけど、どう(´・∀・`)?
現時点で判明しているのはタイトルだけだから、発売後にこの予想と歌詞の内容を重ねてみたいところ。
いずれにしても、物語の内容に深くリンクしている曲なのは間違いないと思う。
これは「志倉千代丸さんグッジョブ」ですよ。モチーフのセレクトが上手すぎ。
非常に美しい。
しかもイシュタルじゃなくてイナンナってところが『うみねこ』らしくていいね。
志倉さんが手がけた主題歌はシュタゲでもよかったからなー。
『スカイクラッドの観測者』はオープニングとクライマックスを俯瞰するような内容だったし、
そしてトゥルーエンドで流れる『Another Heaven』が(´;ω;`)ブワッ
→訂正:『Another Heaven』の作詞は漆野淳哉さんでした! すみません!
あっ、『彼岸花』は入手済みです。これから読んでいきます。
4月9日に発売した私の『最終考察うみねこ散
』は現在品薄になってるみたいなので、
お探しの方は本屋のカウンターで取り寄せをお願いしてください。在庫があれば普通に買えるはずです。
『うみねこのなく頃に散 ~真実と幻想の夜想曲~』主題歌
『イナンナの見た夢』 作詞・作曲:志倉千代丸 編曲:悠木真一 歌:Zwei
「イナンナ」は「天の女主人」を意味するシュメールの女神。
愛と豊穣を司る。女神「イシュタル」と同一。
〈固定した夫をもたず,一時の夫または愛人を次々に見捨てる女神として有名で,
愛と豊穣の神としてばかりでなく,戦闘の神,天体(金星)の神としても知られる。〉
『世界大百科事典』(平凡社)イシュタル
――特定の夫を持つことができず、二人の男の間で揺れ動く心。
譲治と戦人、どちらかを捨てなければならなかった女性。
イナンナはベアトリーチェ、すなわち紗音でありヤスということになる。
〈性愛の根源として崇拝されていた一方、勃起不全など性愛に不具合をもたらす女神
としても恐れられていた。性同一性障害とも関係付けられ、その祭司には実際に
性同一性障害者が連なっていた可能性も指摘されている。〉
『Wikipedia』イシュタル
理御「よく性別を聞かれます。だから悔しくて、こう言い返してます。
……どっちに見えますか?って。」
ウィル「………第5のゲームでは、お前は男ということになっている。
しかし数多のゲームでは、女だと考えられてる。……右代宮戦人がマスターを務めた
第6のゲームでは、性別を違えつつも確定しない二人組の悪魔が登場し、それを暗示した。
……いや、厳密には、一番最初のゲームからだな。
………お前の性別は、ゲームの外側の、隠れた謎の一つだ。」
崖からの転落で大怪我を負い、〈恋をすることも出来ない体〉になってしまったヤス。
最後まで性別が曖昧だった理御=ヤス。
魔「女」ベアトリーチェ。19年前の「男」。性別を違える悪魔、ゼパルとフルフル。
『イナンナの見た夢』は、ヤスが見た叶うことのない夢。
すべての愛が成就し、誰もが幸せになれる黄金郷。
愛する男を選ぶことさえできず、運命のルーレットにすべてを委ねた愚か者の夢。
……って感じだと思うんだけど、どう(´・∀・`)?
現時点で判明しているのはタイトルだけだから、発売後にこの予想と歌詞の内容を重ねてみたいところ。
いずれにしても、物語の内容に深くリンクしている曲なのは間違いないと思う。
これは「志倉千代丸さんグッジョブ」ですよ。モチーフのセレクトが上手すぎ。
非常に美しい。
しかもイシュタルじゃなくてイナンナってところが『うみねこ』らしくていいね。
志倉さんが手がけた主題歌はシュタゲでもよかったからなー。
『スカイクラッドの観測者』はオープニングとクライマックスを俯瞰するような内容だったし、
そしてトゥルーエンドで流れる『Another Heaven』が(´;ω;`)ブワッ
→訂正:『Another Heaven』の作詞は漆野淳哉さんでした! すみません!
あっ、『彼岸花』は入手済みです。これから読んでいきます。
4月9日に発売した私の『最終考察うみねこ散
お探しの方は本屋のカウンターで取り寄せをお願いしてください。在庫があれば普通に買えるはずです。